コース1_絵画, 制作年_2015年, 教室2_アトリエ・オモ3, 未分類, 画材5_鉛筆デッサン 清水潤二さん(オモ・絵画クラス・渡辺講師) Author ebiomo Date 2015/03/08 タイトル「ラブ de ボール 清水」 ひとことコメント 絵を描くなんて美術の授業以来、十数年ぶりッス~。 画用紙のデコボコをキレイに塗るのがムズかしい。 これから少しずつ上達したいっす。 先生よろしくー。押忍! 渡辺先生
コース1_絵画, 制作年_2015年, 教室2_アトリエ・オモ3, 画材1_油彩 hikarikoさん(オモ・絵画クラス・大川講師) Author ebiomo Date 2015/03/07 タイトル 「夢の中」 ひとことコメント 今回は、青・緑を基調として描いてみました。 描いているうちに、私の周りに居る人の顔が代わる代わる現れ、不思議な感覚におちいりました。 夢の中で逢ったのでしょうか。 次回作は・・
コース4_日本画, 制作年_2015年, 教室2_アトリエ・オモ3, 未分類, 画材7_日本画 ayakoさん(オモ・日本画クラス・近藤講師) Author ebiomo Date 2015/03/06 『 クマノミのいる海 』 ひとことコメント 沖縄で見た海中の絵を描きました。 イソギンチャクを鮮やかに描くのに苦労しました。 全体的に暗くなってしまい・・・ もう少し暖かい海の感じが出たら良かったのにな・・・と思います
コース4_日本画, 制作年_2015年, 教室2_アトリエ・オモ3, 未分類, 画材7_日本画 KNさん(オモ・日本画クラス・近藤講師) Author ebiomo Date 2015/03/06 『 おひなさま 』 ひとことコメント 先生方の御指導のおかげで ひな祭りに間に合うように仕上げることができて、良かったです。 近藤先生のコメント お節句に間に合って良かったです。 優しいよいお顔が描けましたね。 着物の
コース4_日本画, 制作年_2015年, 教室2_アトリエ・オモ3, 未分類, 画材7_日本画 㽰さん(オモ・日本画クラス・近藤講師) Author ebiomo Date 2015/03/03 『 木花 』 ひとことコメント 集中して描いている間、素材や絵の具と話を交わすようでした。 始めての日本画、とてもよかったです。 近藤先生のコメント 初めて扱う画材に丁寧にじっくりと向き合われました。 胡粉による綿花の
コース4_日本画, 制作年_2015年, 教室2_アトリエ・オモ3, 画材7_日本画 K.Nさん(オモ・日本画クラス・遠藤講師) Author ebiomo Date 2015/03/01 『 祖父の植えたみかん 』 ひとことコメント やはり性格が出るもので、ザックリした雰囲気になってしまいましたが、 先生のご指導のおかげでそれも「味」とも言えなくもない?仕上がりになり、 ありがとうございました! &n
コース1_絵画, 制作年_2015年, 教室2_アトリエ・オモ3, 画材1_油彩 筧 悦子さん(オモ・絵画クラス・大川講師) Author ebiomo Date 2015/03/01 タイトル 「倉敷の街並」 ひとことコメント 大原美術館の鑑賞を目的に倉敷に旅行しました。 美術館の前の映画のセットに出てくるような美しい街並に感動。 その風景を4作目となる油絵で描いてみました。 奥行きのある街並、その