コース3_ジュニア, 制作年_2017年, 教室1_アトリエ・エビス, 画材6_色鉛筆 Y・Sちゃん(エビス・ジュニアクラス・仙石講師) Author ebiomo Date 2017/06/26 タイトル 「日本のキジ」 ひとことコメント 羽がこまかくて、たいへんだったけど、うまくできたので良かったです。 次回作は? 次は、銀鶏という鳥をかきたいです。 仙石先生のコメント じっくりと形を観察して細かい模様を
コース1_絵画, 制作年_2017年, 教室3_アトリエ・ミタカ, 未分類, 画材2_アクリル 小宮忍さん(ミタカ・絵画クラス・中島講師) Author ebiomo Date 2017/06/26 タイトル 「フラミンゴを吸収する薔薇」 ひとことコメント 薔薇を描けるようになりたいと、デッサンをしていたのですが 花瓶に動物を入れたくなりました。薔薇はどこまで描いたら良いか 難しかった 次回作は? 昆虫か動物を描
コース3_ジュニア, 制作年_2017年, 教室1_アトリエ・エビス 志村花穂ちゃん(エビス・ジュニアクラス・渡辺講師) Author ebiomo Date 2017/06/21 タイトル 「ビン」 ひとことコメント ビンを描く時に、中身の実の色や、ビンに映っている光を 描くのが難しかったです。 またビンなど、透明な物を描きたいです。 次回作は? カナリヤ 渡辺先生のコメント 以前から髙い画
コース1_絵画, 制作年_2017年, 教室3_アトリエ・ミタカ, 未分類, 画材5_鉛筆デッサン 佐瀬加菜美さん(ミタカ・絵画クラス・中島講師) Author ebiomo Date 2017/06/19 タイトル 『 試行錯誤 』 ひとことコメント はじめてのデッサン。立方体と薔薇は見れば見るほど こうじゃないと悩み、迷いながら夢中になって描けたと思います。 毎週すごく楽しいです。 次回作は? 水彩・油絵、筆を
コース1_絵画, 制作年_2017年, 未分類, 画材4_パステル E.Nさん(オモ・絵画クラス・木下講師) Author ebiomo Date 2017/06/16 タイトル 『 紫陽花 』 ひとことコメント 色鮮やかな紫陽花をパステルで描いてみました。 光が差しこんでいる様子や花を際立たせて描くのが 大変難しかったです。 木下先生のご指導のお陰でようやく作品が完成し とて
コース1_絵画, 制作年_2017年, 教室1_アトリエ・エビス, 未分類, 画材5_鉛筆デッサン 長澤早苗さん(エビス・絵画クラス・仁田原講師) Author ebiomo Date 2017/06/15 タイトル 「鳥と栗」 ひとことコメント 木(鳥)の質感を出すのに苦労しました。 次回作は? 木炭に興味あり。ぜひ描いてみたいです。 仁田原先生のコメント モチーフを観察して描くことはとても大切なことです。 どんな画
コース1_絵画, 制作年_2017年, 教室2_アトリエ・オモ3, 未分類, 画材1_油彩 中村 としきさん(オモ・絵画クラス・大川講師) Author ebiomo Date 2017/06/12 タイトル 「 初夢 」 ひとことコメント おかげ様で、面白い絵が描けました。 羽根付きは縁起がいいらしいです。 《 次回作は? 》 もっと面白い絵が描けるように頑張ります。 大川先生のコメント 制作において何を描
コース1_絵画, 教室3_アトリエ・ミタカ, 未分類, 画材5_鉛筆デッサン cedar-bookさん(ミタカ・絵画クラス・中島講師) Author ebiomo Date 2017/06/10 タイトル 「 立方体と洋なし 」 ひとことコメント 鉛筆の持ち方からはじまって画材の素材感、陰影の表現の仕方等、わからない事ばかり。 1週間前に教わったことを思い出すのに時間がかかり、先生の助けを借りて、 どうにか仕上
コース4_日本画, 教室2_アトリエ・オモ3, 未分類, 画材7_日本画 神宮司 篤子さん(オモ・日本画クラス・遠藤講師) Author ebiomo Date 2017/06/09 タイトル 『 凱風快晴の桜島 』 ひとことコメント 鹿児島生まれの父にとって、桜島は特別な存在らしい。 原風景として脳裏に焼き付いた桜島は、悠々と煙を湛え、錦江湾にどっかりと腰を下ろしている。 いつかそんな桜島を描いて贈
コース, コース1_絵画, 制作年_2017年, 教室1_アトリエ・エビス, 画材4_パステル 佐藤八州夫さん(エビス・絵画クラス・友清講師) Author ebiomo Date 2017/06/07 タイトル 「あじさい鉄道」 ひとことコメント ・頭に浮かぶ絵を描く事。 ・目に見えない言葉、音等を絵にしたい 次回作は? その時に感性で、感覚で描きます。 友清先生のコメント 佐藤さんの元気の良さ、快活な人柄をダイ
コース4_日本画, 制作年_2017年, 教室2_アトリエ・オモ3, 未分類, 画材7_日本画 ゆうみさん(オモ・日本画クラス・遠藤講師) Author ebiomo Date 2017/06/03 タイトル 『 猿 』 ひとことコメント ひつじ年に描き始め、申年を通り越し とり年になって、やっと完成した ”猿”。 次の申年まで飾ります。 《 次回作は?? 》 動物シリーズで。 酉年にクジャクを描き始めます。 遠藤先
コース1_絵画, 制作年_2017年, 教室3_アトリエ・ミタカ, 未分類, 画材3_水彩 Nさん(ミタカ・絵画クラス・中島講師) Author ebiomo Date 2017/06/01 ひとことコメント 初めて下地材を塗って描きました。全体的に淡い仕上がりとなり、 アトリエに差し込む光で、また違う表情に見え、とても気に入っています。 次回作は? また下地材を塗って描いてみたいと思います。複数人かな,