コース1_絵画, 制作年_2017年, 教室3_アトリエ・ミタカ, 未分類, 画材2_アクリル 野萩 彩香さん(ミタカ・絵画クラス・中島講師) Author ebiomo Date 2017/11/30 タイトル 「おでかけ」 ひとことコメント 3回目のアクリル画でコツが分かってきたので 今までで一番楽しく描けました。 次回作は? 一度しっかりデッサンしてみようと思います。 中島先生のコメント 私物であるモチーフを用
コース2_人物, 制作年_2017年, 教室1_アトリエ・エビス, 画材5_鉛筆デッサン 海香さん (エビス・人物クラス・友清講師) Author ebiomo Date 2017/11/28 タイトル 「無題」 ✨ひとことコメント これまで模写ばかり描いていましたが、 実際にモデルの方を目の前に描いてみると とても難しく案じました。 次回作は? 油絵で色彩を学びたいです。 友清先生のコメント 細部へのこだ
コース1_絵画, 制作年_2017年, 教室3_アトリエ・ミタカ, 未分類, 画材2_アクリル Y.さん(ミタカ・絵画クラス・中島講師) Author ebiomo Date 2017/11/21 タイトル 「ゆりの絵」 ひとことコメント はじめてアクリルで描く植物画。 描くにあたって、実際にゆりを観察して、やっと描くことができました。 ゆりの花の輪郭の描き方など、先生に細かくご指導していただきました。 ありがとう
コース1_絵画, 制作年_2017年, 教室3_アトリエ・ミタカ, 画材1_油彩 emさん(ミタカ・絵画クラス・中島講師) Author ebiomo Date 2017/11/14 タイトル 「 旅の1ページ」 ひとことコメント 朽ちた建物の日干しレンガ、粘土の色が思うように出せず、最後まで悩みました。 次回作は? 日常をスケッチ・・・に憧れています。 中島先生のコメント ご旅行先での風景を、
コース1_絵画, 制作年_2017年, 教室1_アトリエ・エビス, 画材1_油彩 A.T.さん (エビス・絵画クラス・友清講師) Author ebiomo Date 2017/11/14 タイトル 「Soft sculpture」 ✨ひとことコメント 古典技法(カマイユ)に初めて挑戦した一枚です。 半年ほどかけて、ようやくかたちになりました。 友清先生にはきめ細かく理論的に指導頂けるので、とてもありがたく
コース1_絵画, 制作年_2017年, 教室3_アトリエ・ミタカ, 未分類, 画材5_鉛筆デッサン Goさん(ミタカ・絵画クラス・中島講師) Author ebiomo Date 2017/11/11 タイトル 「ぶどうとワイングラス」 ひとことコメント ぶどうはざっくりとした三角柱だから、三角柱と同じような風に影をつけた。 ワイングラスは2HやHなどで硬い感じを出した。 次回作は? 人物画 中島先生のコメント ぶ
コース1_絵画, 制作年_2017年, 教室1_アトリエ・エビス, 画材3_水彩 marimekkoさん(エビス・絵画クラス・高堀講師) Author ebiomo Date 2017/11/05 タイトル 「窓辺のひまわり」 ひとことコメント ギリシャの窓辺から見える海をバックにして、モチーフのひまわりと合成し水彩で描きました。 窓から差し込む光の当たり具合など、想像して描かなければならなかったので難しかったです
コース1_絵画, 制作年_2017年, 教室1_アトリエ・エビス, 画材1_油彩 おねえさん(エビス・絵画クラス・高堀講師) Author ebiomo Date 2017/11/05 タイトル 「横浜のバラ」 ひとことコメント 晴れた日に突然雨がふり出して、その中で生き返った様に咲くバラを描きました。 色が明るいので描いていて気持ちも晴れやかになりました。 次回作は? ナイフを使って上高地の森の中の