コース1_絵画, 制作年_2020年, 教室2_アトリエ・オモ3, 画材5_鉛筆デッサン K・Tさん(オモ3・絵画クラス・木下講師) Author ebiomo Date 2020/11/13 タイトル「ジャーマンアイリス」 ひとことコメント 花の魅力に感動しつつ、少しでも近づきたい気持ちで描きました。 次回作は? 水彩画。色の幅を広げたいです。 木下先生のコメント 色鉛筆でじっくりと細密描写されています。 模
コース1_絵画, 制作年_2020年, 教室3_アトリエ・ミタカ, 未分類, 画材1_油彩 M.Aさん(ミタカ・絵画クラス・木下講師) Author ebiomo Date 2020/10/18 タイトル「帽子と手袋」 ひとことコメント 白を基調とした絵を描きたくて、下地や凹凸で、線や形、雰囲気を出しました。 イメージしていた絵に少しは近づけたかなを思います。 次回作は? リトグラフ調の油絵 木下先生のコメント
コース, コース1_絵画, 制作年, 制作年_2020年, 教室1_アトリエ・エビス, 画材1_油彩 中本さん(エビス・絵画クラス・仁田原講師) Author ebiomo Date 2020/10/10 タイトル「机上」 ひとことコメント 油彩を描いたのはこれで3枚目です。 最初の2枚は家で、自分で購入した少ない画材を用いて何の知識もなく描きました。 そして3枚目アトリエで講師から正しい一般的な油絵の描き方を教わりこの作
コース1_絵画, 制作年_2020年, 教室2_アトリエ・オモ3, 画材4_パステル kuri kuriさん(オモ3・絵画クラス・コラス講師) Author ebiomo Date 2020/09/30 タイトル「幸せな時間(猫PartⅠ)」 ひとことコメント アトリエで絵を描いていると時間を忘れてしまいます。 そして、自分も忘れてしまいます。 それは、とても幸せな時間です。 いつも、ありがとうございます。 次回作は?
コース1_絵画, 制作年_2020年, 教室3_アトリエ・ミタカ, 画材5_鉛筆デッサン T.Mさん(ミタカ・絵画クラス・中島講師) Author ebiomo Date 2020/09/19 タイトル「うわぁーーー!!」 ひとことコメント 実物を元にしたデッサンですが、そんな彼?の 必死の表情が面白おかしく見えたので描いてみた次第です。 最後まで楽しく描けたと思います。 次回作は? ミリペンか鉛筆で、想像上の
コース, コース1_絵画, 制作年_2020年, 教室3_アトリエ・ミタカ, 画材5_鉛筆デッサン 丸山彬さん(ミタカ・絵画クラス・中島講師) Author ebiomo Date 2020/09/12 タイトル「デッサン」 ひとことコメント 形状の正確さと、陰影を大きく捉えることを意識しました。 中島講師のコメント まず、描き始めの段階を、丁寧に時間をかけ、的確なアタリ(下絵)を描く事で、最
コース1_絵画, 制作年_2020年, 教室3_アトリエ・ミタカ, 画材5_鉛筆デッサン 太田万里恵さん(ミタカ・絵画クラス・中島講師) Author ebiomo Date 2020/08/29 タイトル「 ユリの静物デッサン」 ひとことコメント 以前のデッサンと比べてひょy減出来ることが増えてきたと感じました。完成した時は達成感がありました。 次回作は? デッサンを引き続き行っていきたいと思います。 中島先生の
コース1_絵画, 制作年_2020年, 教室1_アトリエ・エビス NIE(エビス・絵画クラス・仁田原講師) Author ebiomo Date 2020/08/10 タイトル「飛んでるハト」 ひとことコメント ハトの翼の色と明暗を観察するのが難しかったです。 でも楽しい経験でした。 次回作は? 水彩画の模写 仁田原先生のコメント 見て描くことの大切さを再認識させてくれる作品です。 エ
コース1_絵画, 制作年_2020年, 教室2_アトリエ・オモ3, 未分類, 画材1_油彩 三輪 みゆきさん(オモ3・絵画クラス・木下講師) Author ebiomo Date 2020/08/07 タイトル 「最期」 一言コメント 卵の黄身のプックリ感、正面から見たフォークの先の曲がり具合、 卵の下にある影、等々... 木下先生とコラス先生のアドバイスを受けた結果の作品です。 大人になって学び、褒められる事ってと
コース1_絵画, 制作年_2020年, 教室2_アトリエ・オモ3, 画材4_パステル 追川 ケイ子さん(オモ3・絵画クラス・五十嵐講師) Author ebiomo Date 2020/08/06 タイトル 「優しい色の花」 一言コメント 真っ白いきれいなアトリエで、1つのものをじっくりと眺めて向き合う時間は、私にとってあまりに贅沢で大好きな時間です。アトリエに入って初めてパステルを知り、今回が2作目ですが、色の
コース, コース1_絵画, 制作年_2020年, 教室3_アトリエ・ミタカ, 画材5_鉛筆デッサン R.Yさん(ミタカ・絵画クラス・中島講師) Author ebiomo Date 2020/03/19 タイトル「無機質な白の世界の冒険」 ひとことコメント アドバイスをいただいて初めて知ったこと、やっているうちに 自分で気づいたことが多く、刺激的で楽しく描けました。 アドバイスをいただいて新しく何かを得るのが楽しかったり
コース1_絵画, 制作年_2020年, 教室3_アトリエ・ミタカ, 画材1_油彩 鉄林さん(ミタカ・絵画クラス・中島講師) Author ebiomo Date 2020/03/19 タイトル「 紅葉」 ひとことコメント 初めてアクリルから油絵び挑戦しました。マスキングした柱が効果的だったかな と思います。 中島先生のコメント 彩度の高い色彩と ふんだんに絵の具を重ねてつくられたマチエールの迫力が ま
コース1_絵画, 制作年_2020年, 教室3_アトリエ・ミタカ, 未分類, 画材6_色鉛筆 ともちゃ さん(ミタカ・絵画クラス・木下講師) Author ebiomo Date 2020/02/23 タイトル「ふわぱん(ふわふわパンダの略)」 ひとことコメント 色鉛筆2作目は’大好きなパンダだ!’と描いてみたら 思いのほかフワフワに仕上がりました。 次回作は? 息抜きのために始めたアトリエ、あ
コース1_絵画, 制作年_2020年, 教室1_アトリエ・エビス しっとりさん(エビス・絵画クラス・仁田原講師) Author ebiomo Date 2020/02/22 タイトル「Saint-Germain–des–Prés, Cafe」 ひとことコメント 昔の有名な画家達も通った老舗カフェ。 パリらしい雰囲気がでているとよいのですが。 仁田原先生のコメント 長い
コース1_絵画, 制作年_2020年, 教室1_アトリエ・エビス, 未分類, 画材2_アクリル R.S(エビス・絵画クラス・廣田講師) Author ebiomo Date 2020/02/14 タイトル「メルシー」 ひとことコメント 4月でアトリエをやめることになってしまったので集大成として初めて時間をかけてここまで1つの作品を仕上げることができました。目や口が少しずれたり、色を変えたりするだけで全く表情が変わ
コース1_絵画, 制作年_2020年, 教室1_アトリエ・エビス, 画材1_油彩 JTさん(エビス・絵画クラス・廣田講師) Author ebiomo Date 2020/02/11 タイトル「明華」 ひとことコメント 親友にプレゼントするために描いた絵です。 本人が自分の名前にちなんで、明るい花がいいと言ったのでがんばって描きました。 次回作は? サムホール・ベリーケーキ 廣田先生のコメント 奥行き