コース1_絵画, 制作年_2020年, 教室2_アトリエ・オモ3, 画材4_パステル kuri kuriさん(オモ3・絵画クラス・コラス講師) Author ebiomo Date 2020/09/30 タイトル「幸せな時間(猫PartⅠ)」 ひとことコメント アトリエで絵を描いていると時間を忘れてしまいます。 そして、自分も忘れてしまいます。 それは、とても幸せな時間です。 いつも、ありがとうございます。 次回作は?
コース1_絵画, 制作年_2020年, 教室2_アトリエ・オモ3, 画材4_パステル 追川 ケイ子さん(オモ3・絵画クラス・五十嵐講師) Author ebiomo Date 2020/08/06 タイトル 「優しい色の花」 一言コメント 真っ白いきれいなアトリエで、1つのものをじっくりと眺めて向き合う時間は、私にとってあまりに贅沢で大好きな時間です。アトリエに入って初めてパステルを知り、今回が2作目ですが、色の
コース2_人物, 制作年_2019年, 教室1_アトリエ・エビス, 画材4_パステル 勝谷 暁子さん(エビス・人物画クラス・友清講師) Author ebiomo Date 2019/11/26 タイトル「女性C」 ひとことコメント 人物画を始めて2年半になります。 モデルさんがいて時間が決められているので、またパステルの使い方に慣れていない事もあり、いつも焦っていました。 最近は、先生の的確なアドバイスのお陰で
コース3_ジュニア, 制作年_2019年, 教室1_アトリエ・エビス, 画材4_パステル, 画材6_色鉛筆 みーちゃん(エビス・ジュニアクラス・飯島講師) Author ebiomo Date 2019/11/20 タイトル「ユリ」 ひとことコメント ユリの開いてる感じがひょうげんできた。はいけいが、きれいに描けてよかった。 次回作は? フードをかぶった猫耳の女の子。 飯島先生のコメント やや斜めに傾いて開いているユリ
コース3_ジュニア, 制作年_2019年, 教室1_アトリエ・エビス, 画材3_水彩, 画材4_パステル, 画材6_色鉛筆 なぎさちゃん(エビス・ジュニアクラス・飯島講師) Author ebiomo Date 2019/11/20 タイトル「たのしいみゅうじかる」 ひとことコメント とってもいいえになるかなとおもっていました。 メロディーがながれるのをくふうしたよ。 次回作は? うさぎ 飯島先生のコメント 色画用紙に、切り絵のコラージ
コース2_人物, 制作年_2019年, 教室1_アトリエ・エビス, 画材4_パステル YKさん(エビス・人物画コース・友清講師) Author ebiomo Date 2019/03/12 タイトル「 裸婦 」 ひとことコメント 約四半世紀ぶりに絵を再開しました。 目の前のモデルさんを描くのは楽しいですね! 自己流ではなかなか上手く描けませんが、 色の使い方、光と影の表現など、友清先生のご指導
コース1_絵画, 制作年_2018年, 教室3_アトリエ・ミタカ, 画材4_パステル あかし さん(ミタカ・絵画クラス・木下講師) Author ebiomo Date 2018/12/09 タイトル「映る」 ひとことコメント 室内の静物を描いていたら いつのまにか戸外(海辺?)の感じになりました。 次回作は? 空気感を少し描けるようになれたらうれしいです。 木下先生のコメント いつの間に海になっていた、とい
コース1_絵画, 制作年_2018年, 教室1_アトリエ・エビス, 画材4_パステル Rさん(エビス・絵画クラス 五十嵐講師) Author ebiomo Date 2018/10/22 タイトル「チューリップ」 ひとことコメント チューリップの立体感を表現することが難しかったです。 いつも丁寧に教えて頂いて、楽しく通っています。 五十嵐先生のコメント ソフトパステルでの制作を続けられているRさん。 今回
コース3_ジュニア, 制作年_2018年, 教室1_アトリエ・エビス, 未分類, 画材2_アクリル, 画材4_パステル M.Mちゃん(エビス・ジュニアクラス・加藤講師) Author ebiomo Date 2018/10/12 タイトル「Help me!!」 ひとことコメント 動物が住む草原を、 いろんな人の指で完成させたことが楽しかったです。 次回作は? 2ヶ月先のエビオモ展では、 「自分の趣味」を描きたいと思っているので、がんばりたいです!
コース3_ジュニア, 制作年_2018年, 教室1_アトリエ・エビス, 画材3_水彩, 画材4_パステル レコちゃん(エビス・ジュニアクラス・飯島講師) Author ebiomo Date 2018/10/11 タイトル「木の実」 ひとことコメント 私が一番たいへんだった所は、まわりのふうけいです。 パステルでいっしょうけんめい塗りました。 とってもいい作品になったのでうれしいです! 次回作は? 果物で、アクリル絵の具で塗りたい
コース1_絵画, 制作年_2018年, 教室1_アトリエ・エビス, 画材3_水彩, 画材4_パステル rurikaさん(エビス・絵画クラス 五十嵐講師) Author ebiomo Date 2018/09/10 タイトル「空と海の色」 ひとことコメント 初めて、水彩とパステルで描きました。 楽しく取り組めました。雲の描き方がまだまだ勉強中です。 次回作は? EBI・OMO展に向けて、少し大きな作品に挑戦します。 五十嵐先生のコメ
コース3_ジュニア, 制作年_2018年, 教室1_アトリエ・エビス, 画材4_パステル ゆりポン(エビス・ジュニアクラス・仙石講師) Author ebiomo Date 2018/03/24 タイトル「じーっ」 ひとことコメント きれいな色で青空を表現して、犬を真ん中にのせてかいたところが気に入っています。 次回作は? お花を油絵でかきたいです。 仙石先生のコメント ゆりポンちゃん
コース1_絵画, 制作年_2018年, 教室1_アトリエ・エビス, 画材4_パステル masuさん(エビス・人物クラス・友清講師) Author ebiomo Date 2018/02/28 タイトル「コンテでのデッサン」 ひとことコメント 色の濃い紙に白いコンテで光を描くのが新鮮で楽しめました。 この描き方を教えていただいてから、対象物の見え方も変わって 視野も広がったように思います。 次回作は? 徐々にパ
コース1_絵画, 制作年_2017年, 教室1_アトリエ・エビス, 画材4_パステル 渡辺 順子さん (エビス・絵画クラス・友清講師) Author ebiomo Date 2018/02/06 タイトル 「クリスマスの日に☆ 」 ✨ひとことコメント まだパステル画を始めたばかりですが、今回はお気に入りのモチーフで、 クリスマスの絵に挑戦してみました。 ろうそくを灯したり、雪を降らせたりしようという先生のご提案で
コース1_絵画, 制作年_2017年, 教室3_アトリエ・ミタカ, 未分類, 画材4_パステル T.ODAさん(ミタカ・絵画クラス・木下講師) Author ebiomo Date 2017/12/17 タイトル「毛糸とけん玉」 ひとことコメント 元々は色をつけない予定でしたが、 毛糸とけん玉の色合いにひかれ、 色をつけました。 描いていると様々な発見があり、 完成まで楽しく描く事ができました。 次回作は? ゆくゆくは
コース2_人物, 制作年_2017年, 教室1_アトリエ・エビス, 画材4_パステル maiさん(エビス・人物クラス・友清講師) Author ebiomo Date 2017/12/12 タイトル 「Sさん」 ✨ひとことコメント パステルで描くのに慣れてきました。 次回作は? 人物の顔を似せるのが目標です。 友清先生のコメント 入会されて一年経っていませんが、人物デッサンが確実に良くなっています。 色