コース1_絵画, 制作年_2018年, 教室1_アトリエ・エビス Y.Yさん(エビス・絵画コース・五十嵐講師) Author ebiomo Date 2018/12/22 タイトル「鳥」(タカのような何か) ひとことコメント 当初は水彩画を始めたい気持ちで通いだしたものの、それ以前に学ばなければ ならない事が山程あると、鳥の剥製と向き合い、痛感致しました。 次回作は? 道のりはまだ遠そうで
コース1_絵画, 制作年_2018年, 教室3_アトリエ・ミタカ, 画材3_水彩 Kanaco さん(ミタカ・絵画クラス・中島講師) Author ebiomo Date 2018/12/19 タイトル「かわいらしい実たち」 ひとことコメント 気が付けば夢中になって色を楽しんでいました。 楽しい気持ちや、「こうしてみたい」の気持ちを丁寧にサポートして下さるので、高校以来の絵画ですが、安心して楽しむことができてい
コース1_絵画, 制作年_2018年, 教室3_アトリエ・ミタカ, 画材4_パステル あかし さん(ミタカ・絵画クラス・木下講師) Author ebiomo Date 2018/12/09 タイトル「映る」 ひとことコメント 室内の静物を描いていたら いつのまにか戸外(海辺?)の感じになりました。 次回作は? 空気感を少し描けるようになれたらうれしいです。 木下先生のコメント いつの間に海になっていた、とい
コース1_絵画, 制作年_2018年, 教室3_アトリエ・ミタカ, 画材1_油彩 アイザワ シゲル(ミタカ・絵画クラス・仁田原講師) Author ebiomo Date 2018/11/28 タイトル「りんご4個」 ひとことコメント もっと描き込みたかったのですが、りんごが腐敗してしまったので今回はこのへんで。 次回作は? 次は王林を描きたいです。 仁田原先生のコメント 相澤さんは毎回丁寧に描かれているところ
コース1_絵画, 制作年_2018年, 教室1_アトリエ・エビス, 画材1_油彩 N.Iさん(エビス・絵画クラス・仁田原講師) Author ebiomo Date 2018/11/22 タイトル「そこにいるの?」 ひとことコメント 自然な感じに、そこに居るように 描いてみたかったです。 次回作は? 先生と相談しながら、進めていきたいです。 宜しくお願いします。 仁田原先生のコメント 作品の中の色味が毎回
制作年_2018年, 教室3_アトリエ・ミタカ, 未分類, 画材1_油彩 R,Hさん(ミタカ・絵画クラス・仁田原講師) Author ebiomo Date 2018/11/21 タイトル「ちあき(2さい)」 ひとことコメント とても楽しく描けました。色味など鮮やかになるように考えました。 背景と人物がごちゃごちゃにならないか難しかったです。 次回作は? 次は次男を描きたいと思います!! 仁田原先
コース1_絵画, 制作年_2018年, 教室3_アトリエ・ミタカ ともこ さん(ミタカ・絵画クラス・木下講師) Author ebiomo Date 2018/11/18 タイトル「カバの親子」 ひとことコメント 自由に好きな色を使い、 カラフルな作品にすることができました。 カバは好きな動物なので、可愛らしく描く事ができて、よかったです。 次回作は? ・透明水彩 ・油絵 木下先生のコメン
コース, コース1_絵画, 制作年_2018年, 教室3_アトリエ・ミタカ, 画材5_鉛筆デッサン ニシカワ ナオト(ミタカ・絵画クラス・中島講師) Author ebiomo Date 2018/11/09 タイトル「無題」 ひとことコメント 楽しく自己表現。 自分の性格まる出し。 次回作は? レオナルドフジタさんの絵 中島先生のコメント 初めての石膏デッサンでしたが、観察する事に加え、しっかりと形や明暗、鉛筆の運筆のやり方
コース1_絵画, 制作年_2018年, 教室1_アトリエ・エビス, 画材4_パステル Rさん(エビス・絵画クラス 五十嵐講師) Author ebiomo Date 2018/10/22 タイトル「チューリップ」 ひとことコメント チューリップの立体感を表現することが難しかったです。 いつも丁寧に教えて頂いて、楽しく通っています。 五十嵐先生のコメント ソフトパステルでの制作を続けられているRさん。 今回
コース3_ジュニア, 制作年_2018年, 教室1_アトリエ・エビス, 未分類, 画材2_アクリル, 画材4_パステル M.Mちゃん(エビス・ジュニアクラス・加藤講師) Author ebiomo Date 2018/10/12 タイトル「Help me!!」 ひとことコメント 動物が住む草原を、 いろんな人の指で完成させたことが楽しかったです。 次回作は? 2ヶ月先のエビオモ展では、 「自分の趣味」を描きたいと思っているので、がんばりたいです!
コース3_ジュニア, 制作年_2018年, 教室1_アトリエ・エビス, 画材3_水彩, 画材4_パステル レコちゃん(エビス・ジュニアクラス・飯島講師) Author ebiomo Date 2018/10/11 タイトル「木の実」 ひとことコメント 私が一番たいへんだった所は、まわりのふうけいです。 パステルでいっしょうけんめい塗りました。 とってもいい作品になったのでうれしいです! 次回作は? 果物で、アクリル絵の具で塗りたい
コース1_絵画, 制作年_2018年, 教室1_アトリエ・エビス, 画材1_油彩 K.Yさん(エビス・絵画クラス・高堀講師) Author ebiomo Date 2018/09/29 タイトル「夜空」 ひとことコメント 油絵はアトリエに入ってから始めました。 この作品では新しい筆を使ってのグラデーションや (写真では分かりにくいかもしれませんが) 絵の具を盛って立体的に描いてみるなど、色々実験させて頂
コース1_絵画, 制作年_2018年, 教室1_アトリエ・エビス, 画材1_油彩 武石 明子さん(エビス・絵画クラス・廣田講師) Author ebiomo Date 2018/09/28 タイトル「ハワイ」 ひとことコメント 友人へのプレゼントなので、楽しい絵を目指しました。 中々思うような絵が描けませんが、アトリエはいつも楽しいです! 次回作は? 思案中です、、、気の向くまま、、、 廣田先生のコメント
コース3_ジュニア, 制作年_2018年, 教室1_アトリエ・エビス, 画材1_油彩 K.Cくん(エビス・ジュニアクラス・飯島講師) Author ebiomo Date 2018/09/26 タイトル「夏の黒部峡谷」 ひとことコメント 油絵に初めて挑戦したけれど、想像していたよりすごくむずかしくて大変だった。 でも完成したときはやっぱり達成感があって、うれしかった。 次回作は? 錦帯橋(山口県岩国にある) 飯
コース1_絵画, 制作年_2018年, 教室3_アトリエ・ミタカ, 未分類, 画材5_鉛筆デッサン 佐瀬 加菜美さん(ミタカ・絵画クラス・中島講師) Author ebiomo Date 2018/09/20 タイトル「鴨のデッサン」 ひとことコメント アトリエに通い始めて、ちょうど1年くらいですが、毎回描くのが楽しくて。 デッサンは、もう描くところがないかも?と思い始めて、だけど、 もう少し魅力的に見せるには・・・ と考えな
コース2_人物, 制作年_2018年, 教室1_アトリエ・エビス, 画材1_油彩 トモGさん(エビス・人物クラス・友清講師) Author ebiomo Date 2018/09/16 タイトル「涼しげなひと」 ひとことコメント 絵なのでなんでもありーーー。 次回作は? 水彩で地ぬりしたあと 色鉛筆で細部を描きこむ方法。続けるつもりです。 友清先生のコメントトモGさんはいつも人物の周りの空間に趣向を凝ら