コース1_絵画, 制作年_2016年, 教室2_アトリエ・オモ3, 画材1_油彩 Sさん(オモ・絵画・大川講師) Author ebiomo Date 2016/06/30 ひとことコメント 大川先生の勧めで、エスキースをしてから描いてみました。 初めは最後まで描けるかなと思っていましたが、 なんとか形になりました。 次回作は? まだ良く知らない水やすり?でキャンバスをツルツルにしてみた
コース1_絵画, 制作年_2016年, 教室1_アトリエ・エビス, 画材1_油彩 豊田さん(エビス・絵画クラス・川嶋講師) Author ebiomo Date 2016/06/20 タイトル 「 ないようであるもの 」 ひとことコメント 初めてのオリジナル作品は、少し大きめのキャンバスを選びました。 うさぎと、不思議な世界を描きたかったのですが、 表現方法などがわからず不安もありました。 でも
コース2_人物, 制作年_2016年, 教室1_アトリエ・エビス, 画材6_色鉛筆 伊藤美祈 さん(エビス・人物クラス・三浦講師) Author ebiomo Date 2016/06/20 タイトル 「 warming 」 ひとことコメント 今まで色えんぴつをメインで使った事がなかったので、とても新鮮でした! さわやかであたたか味のある色合いになるよう描きました。 次回作は? 水彩や油絵などの画材に
コース1_絵画, 制作年_2016年, 教室1_アトリエ・エビス, 画材1_油彩 hiroさん(エビス・絵画クラス・渡辺講師) Author ebiomo Date 2016/06/16 タイトル 「 まちの木50選 タブノ木 (川崎市麻生区) 」 ひとことコメント 病後の作品ですが「気」をこめて描きました。 次回作は? 夜のコンビナート工場群。 渡辺先生のコメント 生命の静かな力強さが刻み込ま
コース4_日本画, 制作年_2016年, 教室2_アトリエ・オモ3, 画材7_日本画 智永さん(オモ・日本画・近藤講師) Author ebiomo Date 2016/06/15 ひとことコメント 近藤先生の麻布に制作された絵が素敵で、私も描いてみたいと思いました。 メド―セージの花は、私にはきれいというより大きく口を開けたような形が インパクトがあり、グロテスクな感じもして面白いと思いモチーフに
コース3_ジュニア, 制作年_2016年, 教室1_アトリエ・エビス, 画材4_パステル 森 さくらちゃん(エビス・ジュニアクラス・木下講師) Author ebiomo Date 2016/06/14 タイトル 「 輝くバレリーナたち 」 ひとことコメント バレリーナを今までも何回か描いたけれど その中でも、一番あざやかできれいになったと思います。 次回作は・・・ 食べ物をかくのが好きなので、 パンやお菓子、和菓
コース1_絵画, 制作年_2016年, 画材1_油彩 T.UMETAさん(エビス・絵画クラス・渡辺講師) Author ebiomo Date 2016/06/08 タイトル 「 鳥の剥製・花瓶・ヤカンと果物 」 ひとことコメント シャルダンのタッチをまねて写実風に描いてみました。残念ながらまだかなり遠いと思います。 次回作は? カラバッジョに挑戦したいと思います。 渡辺先生
コース1_絵画, 制作年_2016年, 教室1_アトリエ・エビス, 未分類, 画材1_油彩 片山 堅太さん(エビス・絵画クラス・川嶋講師) Author ebiomo Date 2016/06/06 タイトル 「 サキ 」 ひとことコメント ジェレミー・マンに影響を受けた作品です。 感情を感じる絵を目指しました。 次回作は? シンプルな絵を描いていきたいです。 川嶋講師のコメント 柔らかい雰囲気にまとめられた色
コース1_絵画, 教室2_アトリエ・オモ3, 画材1_油彩 野上 香さん(オモ・絵画・大川講師) Author ebiomo Date 2016/06/04 タイトル 「 花の中の少女 」 ひとことコメント 油絵を初めて描いたのですが、 乾く前ならグラデーションが作れるし、乾いた後は塗り重ねができるし、 色々な描き方があって、とてもおもしろいです。 先生達もとても詳しく教
コース, コース2_人物, 制作年_2016年, 教室1_アトリエ・エビス 加藤 亮さん(エビス・人物クラス・木下講師) Author ebiomo Date 2016/06/02 タイトル 「 おばあさん 」 ひとことコメント 最後に先生のアドバイスにより手を入れたら、 首回りの表情が出たと思います。 次回作は? 厚めに速く塗るのを試してみたいです。 木下先生のコメント バストアップの構図
コース4_日本画, 制作年_2016年, 教室2_アトリエ・オモ3, 未分類, 画材7_日本画 HIRO4さん(オモ・日本画・近藤講師) Author ebiomo Date 2016/06/02 タイトル 『 Y&R 』 ひとことコメント 二人の孫の男の子をモデルに箔を使って描きました。 貼るのを失敗!それも味になりました。 《次回作は?》 人物、それも女性を。 近藤先生のコメント 重ねて押した銀箔によって、張り
コース4_日本画, 教室2_アトリエ・オモ3, 画材7_日本画 Kapimamaさん(オモ・日本画・近藤講師) Author ebiomo Date 2016/06/01 タイトル 『 猫が好き 』 ひとことコメント 動物を描くのは、想像以上に難しかったです。 時間もかかりましたが、まるまるとした仔猫と出会えて嬉しかったです。 《次回作は?》 また、動物にしたいなと思っていますが・・・ 近