コース1_絵画, 制作年_2018年, 教室1_アトリエ・エビス, 画材1_油彩 加藤 直樹さん (エビス・絵画クラス・渡辺講師) Author ebiomo Date 2018/01/31 タイトル 「クレアモントの午後 」 ✨ひとことコメント この場所に立った時、建物と不思議な木と光が作り出す空間がおもしろいと思った。 次回作は? 以前水彩でも油彩でも挑戦し失敗している十勝岳と桜の風景画に再度挑戦したい
コース2_人物, 教室1_アトリエ・エビス, 画材1_油彩 林 晃司さん (エビス・人物クラス・友清講師) Author ebiomo Date 2018/01/31 タイトル 「想い」 ✨ひとことコメント アトリエで初めて油絵を描き始めてから、3枚目の作品です。 友清先生の的確なご指導の元、楽しく描かせていただいています。 次回作は? 油絵の世界は奥が深そうなので、 しばらくは油絵
コース3_ジュニア ミーちゃん(エビス・ジュニアクラス・飯島講師) Author ebiomo Date 2018/01/23 タイトル 「ねむそうなねこちゃん 」 ひとことコメント 頑張ったところは、レンガの部分で、気に入っているところは 眠そうなねこちゃんの顔です。 次回作は? ねこの親子を描きたいです。 飯島先生のコメント 猫の写真集か
コース1_絵画, 教室1_アトリエ・エビス, 画材1_油彩 永島 好子さん (エビス・絵画クラス・友清講師) Author ebiomo Date 2018/01/23 タイトル 「散歩 」 ✨ひとことコメント 時間はかかりましたが、以前より描きたかった絵だったので、完成した時はうれしかったです。 土の日当たりと日陰の色の違いを表現する所がむずかしかったです。 次回作は? 基礎を学びた
コース1_絵画, 教室1_アトリエ・エビス, 画材1_油彩 永島 理江子さん (エビス・絵画クラス・友清講師) Author ebiomo Date 2018/01/23 タイトル 「金色の朝 」 ✨ひとことコメント 湖に日が差しはじめると、鳥たちは眩い水の光に目覚め、 それぞれの仲間のところに翔び去ってゆくのであろう。 次回作は? 未定です 友清先生のコメント 画面から外れたはるか上
コース4_日本画, 教室2_アトリエ・オモ3, 画材7_日本画 萬代 恵さん(オモ・日本画クラス・遠藤講師) Author ebiomo Date 2018/01/22 タイトル 『 ジャングル! 』 ひとことコメント カラフルな絵を日本画で描いたらどうなるのだろう・・・ という疑問から描きはじめてみたら、案の定大変でした。 でも試行錯誤をくり返す中で、絵具の特質などを学べました。 時間
コース1_絵画, 制作年_2018年, 教室3_アトリエ・ミタカ 大曽根 佑紀さん(ミタカ・絵画クラス・木下講師) Author ebiomo Date 2018/01/14 タイトル「勝負」 ひとことコメント すぐそこまで迫ってきているという感じを出すために、 まわりに凸凹をつけたり、黒をかすれさせてみたり、 工夫できました。 次回作は? パステルで風景などが上手く描けるようになりたいです