コース3_ジュニア, 制作年_2019年, 教室3_アトリエ・ミタカ, 画材6_色鉛筆 T.Mくん(ミタカ・ジュニアプラスクラス) Author ebiomo Date 2019/07/20 タイトル「無題」 ひとことコメント カモのこまかいもようをかくのが大へんだった。 アトリエに入ってから前よりもたのしく、うまくえがかけるようになった。 次回作は? こんどからも動物をかきたいと思う。 だけどいろんながざい
コース1_絵画, 制作年_2019年, 教室1_アトリエ・エビス, 未分類 ヒカルさん(エビス・絵画クラス・川嶋講師) Author ebiomo Date 2019/07/15 タイトル「重なる静物」 ひとことコメント アトリエ始めて半年、描くたびにレベルアップを感じられて楽しいです。 デジタルにはない表現や感触がとても気持ちいいです。 次回作は? 油絵にチャレンジします!! 光をうまく表現でき
コース3_ジュニア, 制作年_2019年, 教室1_アトリエ・エビス, 画材6_色鉛筆 野澤 健大くん(エビス・ジュニアクラス・廣田講師) Author ebiomo Date 2019/07/11 タイトル「クワガタ」 ひとことコメント 久しぶりに色をつけて描いた作品で、うまく描けたと思う。 次回作は? 次は白黒の色でかきます。 廣田先生のコメント 色鉛筆のよさと、クワガタの羽根の色がしっかりと表現できていて、とて
コース3_ジュニア, 制作年_2019年, 教室3_アトリエ・ミタカ, 未分類, 画材3_水彩 Y.Nちゃん(ミタカ・ジュニアクラス) Author ebiomo Date 2019/07/10 タイトル「犬が見つめるその先は・・・」 ひとことコメント フルーツのフルーツらしさ?をだしてみました。 光の当たり方などもきにしました。 次回作は? 新しいモチーフのうさぎを色えんぴつで描きたいです。 先生のコメント 大
コース3_ジュニア, 制作年_2019年, 教室1_アトリエ・エビス, 画材2_アクリル, 画材6_色鉛筆 五十嵐 湊くん(エビス・ジュニアクラス・飯島講師) Author ebiomo Date 2019/07/10 タイトル「ゆき山とペンギン」 ひとことコメント ペンギンの体と頭がむずかしかったからがんばってかきました。 次回作は? 魚をかきたいです。 飯島先生のコメント 6月に入会したばかりの湊くん。 描くものを選ぶのに、いつも迷
コース1_絵画, 制作年_2019年, 教室1_アトリエ・エビス, 画材1_油彩 ダーシャさん(エビス・絵画クラス・五十嵐講師) Author ebiomo Date 2019/07/10 タイトル「昼下がり」 ひとことコメント 実はてんびんが主役です。 夏の終わりの少し暗くなってきている時間のイ
コース3_ジュニア, 制作年_2019年, 教室1_アトリエ・エビス, 画材5_鉛筆デッサン SAYAちゃん(エビス・ジュニアクラス・飯島講師) Author ebiomo Date 2019/07/05 タイトル「ごちそうさまでした」 ひとことコメント この作品では特に光に気をつけてみました。 びんの端の方もつやっとした感じを出すために、練り消しゴムや電動消しゴムを使っています。 私のお気に入りの部分はぽつんとびんに入っ
コース2_人物, 制作年_2019年, 教室1_アトリエ・エビス, 画材5_鉛筆デッサン 髙橋さん(エビス・人物画クラス・高堀講師) Author ebiomo Date 2019/07/04 タイトル「無題」 ひとことコメント 通いやすく一回ごとの時間も丁度良い。 久しぶりにじっくりデッサンをやったが、 よく見て描く大切さを再認識出来ていると思う。 講師の方のアドバイスも適切に感じる。 次回作は? 木炭で描い